中空透かしペンダントトップを作成しました。
これはWAXを成形して球体を作り、中抜きで中空にするというプロセスで
制作したもの・・・
球体、つまり真円をいかに実現するかがこの作品のポイントで、その工程を
昨年とある講座で学びました。
作品を完成させることよりも、個人的にはWAXで真円を作ることの方に力点を
おいていましたから、いざ鋳造でできあがった地金のパーツには興味が薄く(!)
1年以上も放置してしまっていました。。。

中身をくりぬくためにWAXの球体は半分にカット。
そのままキャストで半々の状態で上がってきていましたから、ロウ付けで再び
球体に戻しました。
Milegeの打刻印を散りばめてみることを思いつき、
やってみたのは良かった
のですが、打ち付けた分、きれいな丸みが変形してしまうという大誤算。
ま、ま、それもご愛嬌
・・・ということで、1年以上の仕掛り習作作品がここに
完成しました。

ムクのシルバー色は本当に美しいもの・・・磨き甲斐があるというものです。
透かしの涼しげな雰囲気、、、伝わるでしょうか?


これはWAXを成形して球体を作り、中抜きで中空にするというプロセスで
制作したもの・・・
球体、つまり真円をいかに実現するかがこの作品のポイントで、その工程を
昨年とある講座で学びました。
作品を完成させることよりも、個人的にはWAXで真円を作ることの方に力点を
おいていましたから、いざ鋳造でできあがった地金のパーツには興味が薄く(!)
1年以上も放置してしまっていました。。。


中身をくりぬくためにWAXの球体は半分にカット。
そのままキャストで半々の状態で上がってきていましたから、ロウ付けで再び
球体に戻しました。
Milegeの打刻印を散りばめてみることを思いつき、

のですが、打ち付けた分、きれいな丸みが変形してしまうという大誤算。

ま、ま、それもご愛嬌

完成しました。


ムクのシルバー色は本当に美しいもの・・・磨き甲斐があるというものです。
透かしの涼しげな雰囲気、、、伝わるでしょうか?


この記事のトラックバックURL
http://milege.blog76.fc2.com/tb.php/233-277f2b29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック